図工の授業にお伺いし、子どもたちが楽しむ様子を撮影しました。
掲載ページ:p8, p19(日本文教出版)
そのほか紙媒体
図工の授業にお伺いし、子どもたちが楽しむ様子を撮影しました。
掲載ページ:p8, p19(日本文教出版)
新卒内定者フォロー教材「フレッシャーズ・コース2019」でインタビュー撮影をしました。
掲載ページ:
「がんばれフレッシャーズ」青山学院大学 陸上競技部監督・原晋 氏(p2-3)
「マスターズメッセージ」文化庁長官・宮田亮平 氏(p26-p29) など他13ページ
新発売の『だれでもかんたんおりがみ』のパッケージ用写真を撮影しました。
『だれでもかんたんおりがみ』とは
指先を使う動作が苦手なこどもに、最初からふつうに折り紙を折る練習をさせてもうまくいきません。『だれでもかんたんおりがみ』は、「分かりやすい」「見通しがたつ」「スモールステップ(段階的)」の3つのポイントで発達が気になるこどもを「できる!」に導きます。さらに、こどもたちをサポートする先生、保護者のみなさまにも使いやすいように考えられています。
商品名:だれでもかんたんおりがみ どうぶつ3種
BSS商品番号:05-0634
ISBN:978-4-938242-50-3
定価:777円(720円)
サイズ:150x150mm
セット内容:45枚セット(どうぶつの種類:ねこ、うさぎ、とり) 各どうぶつ、ミシン目折り紙(各5枚)、折りすじ折り紙(各5枚)、折り線印刷折り紙(各5枚)をセット。説明書つき。
詳しくは http://www.bijutsu.biz/item/daredemo_origami をご覧ください。
平成28年度版、中学2年『現代の国語 2/三省堂』に写真が掲載されています。
掲載ページ:「資料や機器を効果的に活用するプレゼンテーション」(p47)